BEE
EXTERMINATION

ハチ駆除

CONSTRUCTION
施工内容

生息調査

現場にてヒアリング、状況確認を行いプロの視点でご相談に乗ります。なによりも現場の状況把握が一番の解決策ですが生息調査時、施工時に扉等を開きます。プライバイシーの観点から必要ない場所は前もってお伝えください。
ハチの巣がどこにあるかわからないけど、ハチがあちこちにいるというような場合であっても、ハチの巣の場所をしっかりと特定し、駆除まで行いますのでご安心ください。

駆除スプレーでハチの巣を駆除

ハチに刺されないように防護服を着用し、ハチが弱るまで駆除スプレーを大量に撒いていきます。
ハチの動きがある程度鈍くなってきたら、巣を駆除していきます。
ハチは昼間は動きが活発的なので、動きが鈍い朝や夕方などに駆除作業を行います。
急いでいる場合などは、見積もりした後に駆除の相談も可能です。

FEATURES
ハチの特徴や悪影響

ハチの特徴

01

ハチは冬以外は活動していますが、特に夏から秋にかけて活発的になります。
実は日本には4000種類以上ものハチが存在しているのです。
ハチの種類によっては、人間を攻撃するものもいます。
山や川などにいるだけでなく、自宅の屋根に巣を作ったり、地面に巣を作るというハチもいるので、子どもがいる家庭は特に注意が必要です。
ハチを見つけたら、自分で駆除するのは危険なので、自分で駆除しようとするのではなく、当社にご相談下さい。

駆除の必要性

02

ハチはとても危険です。
特にスズメバチやアシナガバチなどは、人間を刺して攻撃してきます。
スズメバチはアシナガバチよりも攻撃性が高く、近づくだけで攻撃してきます。
アシナガバチは飛んでいる時はおとなしいですが、巣を触ってしまったり、巣に衝撃が加わると襲ってくることがあります。
よく自分でハチの駆除をしようとする人がいるのですが、それはやめてください。
ハチの駆除のプロであればハチの駆除についてとても詳しいですし、ハチに刺されたときの対処法もはっきりとわかっているので安心してお任せすることができるので、プロに依頼するのが確実でしょう。

FLOW
依頼の流れ

害虫、害獣駆除の問い合わせが初めてという方もいらっしゃると思います。
以下の点を参考にお問合せについて分かる範囲内でいいですのでお伝えください。

■大まかな相談内容、悩み内容
ご質問・疑問等

■駆除対象生物 蜂・ゴキブリ・ネズミ等
物音だけで姿が見えない場合はその通りお伝えください

■作業内容
駆除・防除・管理等

■作業場所
住居
戸建て・アパート・マンション
住居以外 飲食店・工場・オフィス等

ご相談を聞いた後に現地調査の為に

■名前
■ご住所
■電話番号
■ご訪問日時

をお聞きします。

なによりも現場の状況把握が一番の解決策です。

ご訪問しましたら電話やメールお悩み、ご相談を再度より詳しくお聞きします。

ご対面で直にお話ししながら、対象生物が出そうな場所や対処方法を推察します。

駆除対象生物がいる場所や侵入口になりそうな場所を探し駆除、施工、管理等のお見積りをし作業内容をご説明をします。

ご納得いただければ、作業日時を決めます。

危険害虫駆除やお急ぎの場合等は即日作業に入る事も可能です。

作業当日ご契約内容の駆除、施工を迅速、丁寧に行います。

作業清掃片付けが完了しましたらお振込みもしく現地にて作業料金をお支払いください。

お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。

■お客様へのお願い

・当日の交通状況、道の混雑で遅れる場合もあります
・作業に使用する為の電気や水道をお借りする場合もあります
・お見積り、施工が重なる時はご希望通りの日時がとれない場合があります
・プライバイシーの観点から作業の必要ない場所は前もってお伝えください